正しさとは子どもの運動指導は筋力・運動能力の向上だけではなく、教育的側面や育ちを考慮した関りや環境づくりがが必ず必要です。ひと昔前は運動経験者が経験則から自らが経験した事や教えてもらった事をそのまま子どもに伝える事が多くあったように思います。私の出会った指導者は幸いにも、そういった方ばかりではなく伸び伸びとスポーツを楽しめました。現在スポーツや運動の価値は、体力や運動能力だけではなく、学習効果や思考力、生きる力、コミュニケーション能力など人が育つ上で必要とされる、より良い人生を送る為に必要なものという認識が広がってきました。そういった多岐にわたる価値のあるスポーツや運動、子ども達にどう伝えるかは指導者が学び続ける必要があります。かといって子ど...27Jun2020不定期連載コラム
眼差し先日、兼業農家である実家に草刈りの手伝いに息子を連れて行きました。草刈り中、息子は熱心に蝶を追いかけます。追いかけても追いかけても捕まえられない。汗だくになりながら蝶を見つめます。スポーツでいうゾーンに入った状態でした。草にまみれ、脇目もふらず追いかける姿が親としてとても嬉しく思います私の教室はこんな姿を沢山見たいのです。JOYアスリートクラブは多種目で異年齢が混ざり合う教室です。好きな種目・得意な事はそれぞれ違い、それが難しい所でもあるのですが、私はここに子どものうちに経験しておきたい成長があるような気がしています。教室で沢山の子がゾーンに入る為には、彼らの事を良く知らなければいけませんし、よく観察しなければなりません。だからこそ...11Jun2020不定期連載コラム